NEWS
~麹文化のスピリッツ~ ニッポン発のカクテルベーススピリッツが「WAPIRITS TUMUGI」。
古くから続く「麹」を使った日本独自の酒造りを背景にして生まれました。
原料の持ち味を生かす伝統の「麹造り」、糖化と発酵を一度の工程で行う「並行複発酵」、豊かな香味を取り出す「単式蒸留法」。
この三つの技に、和の『天然ボタニカル素材』の要素を加えた、新しいニッポンのカクテルベーススピリッツです。
大分の蒸留所から専門家が上京! 普段は飲めない原酒のテイスティングも行います。
内容
1)WAPIRITS TUMUGI について
2)日本の麹文化について
3)テイスティング 原酒各種
【講師】 岡本 晋作 氏
三和酒類株式会社
商品開発部 商品開発課 チームリーダー
スピリッツ開発担当者
– 概要 –
開催日時: 2018年5月20日(日)16:00~17:00
開催場所: エコファームカフェ632 中2階
対象者: 一般ゲストおよびプロフェッショナル
人数: 12人限定
事前予約制のため、参加される方はこちらから応募ください。
*受講料は無料ですが、事前にカクテルパスポートの購入が必要となります。
ウッドフォードリザーブは世界のトップバーテンダーから高い評価を得ているスーパープレミアムバーボンウイスキー。
ストレートやロックだけではなく、カクテルにも抜群の相性をほこるユニークなバーボン、ウッドフォードリザーブは、
「ケンタッキー生まれ、ニューヨーク育ち」とも言われるほど、アメリカのハイエンドなBARから人気に火が付いたその秘密を、
ご参加いただいたお客様へご紹介いたします。
人気のカクテル「ミントジュレップ」を味わいながら、ブランドに関するお話を聞いていただきます。
内容:
①世界のBARトレンド(NY訪問から)
②ウッドフォードリザーブのご紹介(ケンタッキーダービー、ユニークな製法など)
④バーで頼んだ方がいい、相性バツグンなおつまみ
⑤カクテル紹介
⑥WRが飲めるバーの紹介
【講師】: 奥村 龍太郎 氏
Brown-Forman Beverages Japan ブランドマネ-ジャ-
– 概要1 –
開催日時: 2018年5月18日(金) 1回目 18:30~19:00 / 2回目 20:00~20:30
開催場所: エコファームカフェ632 中2F
対象者: 一般ゲストおよびプロフェッショナル
人数: 各回とも12人限定
事前予約制のため、参加される方はこちらから応募ください。
*受講料は無料ですが、事前にカクテルパスポートの購入が必要となります。
– 概要2 –
開催日時: 2018年5月20日(日)15:00~16:30
開催場所: エコファームカフェ632 2F A room
対象者: 一般ゲストおよびプロフェッショナル
人数: 30人限定
事前予約制のため、参加される方はこちらから応募ください。
*受講料は無料ですが、事前にカクテルパスポートの購入が必要となります。
バカルディファミリーが一族のための”プライベートリザーブ”として最低8年以上熟成させ、特別なブレンドで完全な香り・味・深みのバランスを追及した「バカルディ8」。
エイジドラムでありながらミキサブルなバカルディ8をベースに、様々なフレッシュフルーツ、野菜などを使って参加者オリジナルのモヒートを作り、
飲んで楽しんでいただけるワークショップ。
ミクソロジストとして多くの経験を持つ、一守邦彦氏がレクチャーします。
エイジドラムのリッチな味わいに加えて、インスタ映えする見た目にも鮮やかなオリジナルモヒート作りを是非体験ください。
【講師】 一守邦彦 氏
ミクソロジスト
日本バーテンダースクール卒業、日比谷BARにてバーテンダーの仕事を学び”吟の蔵”入社と同時にMORIBAR で研修生を経験。
BAR 霞町”嵐”にて北添智之のもと現在主流のカクテル・バーテンダーのスタイルを学んだ後、有限会社Mixologist(現 ミクソロジスト株式会社)設立・入社。現在に至る。
– 概要 –
開催日時: 2018年5月19日(土) 1回目: 17:30ー18:00 2回目:18:00~18:30
開催場所: エコファームカフェ632 2F Aルーム
対象者: 一般ゲスト
人数: 各回20人限定
事前予約制のため、参加される方はこちらから応募ください。
*受講料は無料ですが、事前にカクテルパスポートの購入が必要となります。
ヘンドリックスは、職人による少量生産にこだわったスコットランドで蒸留されたプレミアムジン。
11種のボタニカルに加えて、バラの花びらとキュウリのエッセンスを加えることで、華やかで滑らかな個性あふれる風味が生まれます。
現地でもなかなか試飲できない原酒や、バラやキュウリのエッセンスも体験できる貴重な機会です。
いつもと違う時間を楽しんでください。
内容:
1)知っているようで知らないジンのこと
2)ヘンドリックス誕生秘話
3)ヘンドリックス、その個性的な味わいの秘密 & 分解テイスティング
【講師】 國武 剛 氏
William Grant Brand 担当 セールスマネ-ジャ-
(三陽物産株式会社内)
– 概要 –
開催日時: 2018年5月18日(金) 16:00ー17:00
開催場所: エコファームカフェ632 中2階
対象者: プロフェッショナルおよび一般ゲスト
人数: 12人限定
事前予約制のため、参加される方はこちらから応募ください。
*受講料は無料ですが、事前にカクテルパスポートの購入が必要となります。
1575年にルーカス・ボルスによってアムステルダムで誕生した「ボルス」。果汁をはじめとした天然材料から生まれる高い品質とバーテンディングへの様々なニーズをもとに開発されたボトルデザインは、世界中のプロバーテンダーから高い支持を集めています。
このボルスリキュールを使ったカクテルづくりを体験するワークショップです。
カクテル試飲とお土産付きです!
– 概要2 –
開催日時: 2018年5月19日(土)および 20日(日) いずれも 17:30~18:00
開催場所: エコファームカフェ632 中2F
対象者: 一般ゲスト
人数: 各回とも12人限定
事前予約制のため、参加される方はこちらから応募ください。
*受講料は無料ですが、事前にカクテルパスポートの購入が必要となります。
1575年にルーカス・ボルスによってアムステルダムで誕生した「ボルス」。果汁をはじめとした天然材料から生まれる高い品質とバーテンディングへの様々なニーズをもとに開発されたボトルデザインは、世界中のプロバーテンダーから高い支持を集めています。
今回は、ジュネヴァのトレンドとその広がるドリンクスタイルにフォーカス!
内容
1)カクテル文化、ジンの歴史について
2)カクテルの歴史におけるジュネヴァの役割
3)ジュネヴァを扱う海外のバートレンド
4)カクテルメイキング
【講師】 石村 正樹 氏
Bar Private Pod(新宿御苑/経堂)オーナーバーテンダー。
Bols Around The World 2016/2017日本代表・世界大会2位入賞。
– 概要1 –
開催日時: 2018年5月19日(土)15:30~16:30
開催場所: エコファームカフェ632 2F Aルーム
対象者: 一般ゲストおよびプロフェッショナル
人数: 30人限定
事前予約制のため、参加される方はこちらから応募ください。
*受講料は無料ですが、事前にカクテルパスポートの購入が必要となります。