
まずはお得なカクテルパスポートをゲット!
先着100名にオリジナル特製ピンバッチをプレゼント!

新型コロナウイルス感染症との闘いが続くなか、ニューノーマルに合わせた形で、今年は10月1日(木)から31日(土)まで開催いたします。
バーやカクテルカルチャーの火を消さないため、私たちに今できることを開催します。
従来のVILLAGEは今年は残念ながら無くなりますが、オンラインでご参加いただける海外有名13ブランド30以上のセミナーを充実させました。(一部試飲アイテム付)
また、『+市場』というオンラインショップも初登場します。
旧カクテルパスポート(2020年4月販売分)の払い戻しは、2020年10月31日で締め切らせていただきました。
2017年にスタートした、バーを楽しみ、クラフトカクテルを味わう祭典です。
今、アーティスティック、かつ、味わいを追求する職人でもある日本のバーテンダーに世界中から注目が集まっています。
お酒にはそれぞれ歴史と文化があり、バーもまた1軒1軒特徴を持った多様性あふれる場所です。
カクテルパスポートを片手に、自分の好きなバーを見つけに行きませんか。
そして、世界で話題となっているクラフトカクテル、遊び心たっぷりのカクテルを、ぜひ味わってみてください。
なお、参加店舗もご参加いただく皆さまへの安全に配慮すべく、今年は10日間ではなく1か月の開催となります。
Tokyo Cocktail 7 Daysでは、毎年、参加する店舗にテーマに合わせたカクテルを作ってもらっています。2020年のカクテルテーマは『Shake Up Tokyo』!
創造力豊かなバーテンダーが、吟味した素材と卓越した技法で、このイベントのために考案したカクテルをお楽しみください!
海外のバーに行けば、ほとんどのバーのメニューにモクテルという項目があります。モクテル(Mocktail)とは、「Mock(似せた、真似した)」と「Cocktail」を組み合わせた造語で、要はノンアルコールカクテルのことです。このモクテル、なぜか日本ではまだあまり広まっていません。アルコールが弱い人や飲めない人、そしてお酒が飲める人にも、ぜひ本格的なモクテルを知ってもらいたいということで、このサイト内に、販売コーナーも設けます。
13ブランド30以上のオンラインセミナーを開催します。
直接蒸留所からの配信もあり、また試飲商品のプレゼント付きのセミナーもあります。
注:チケット購入後に、ご予約できます。また、試飲商品がある場合には、その発送のため申込の締め切り日があります。ご注意を!
今年はVillageの代わりに、オンラインの『+市場』を初開催します。テーマは『モクテル&ボタニカル』
普段プロのバーで愛されている特別なものをセレクトしてお届けします。
渋谷、新宿、池袋などを中心としたトップバー70店舗が、このイベントのために作った特別カクテルを、期間中1000円(税サ別)で楽しめます。チケットとなるカクテルパスポートには1杯無料のクーポンもついてるので、ぜひご活用ください。
パスポートには参加70店舗で使用できる1杯無料(1,000円分、税サ別)のクーポンが付いています。
これまでに行ったことがない店舗に是非活用してみて!
バーテンダーにも技があります。想像力豊かなバーテンダーがカクテル作りの技法である、『Shake』、『Stir』、『Build』、『Blend』等の卓越した技法によってこのイベントのためにつくられるカクテルを楽しむことができます。
「World’s 50 Best Bars」にランクインした店舗から、世界チャンピオン、国内チャンピオンがオーナーのバー、隠れ家的なおしゃれなバー、昨年オープンしたばかりの新店舗、ホテルバーまで、いずれもすばらしいバーです。お気に入りのバーを見つけてください。
まずはお得なカクテルパスポートをゲット!
先着100名にオリジナル特製ピンバッチをプレゼント!
オンラインでプロによる貴重なお酒やカクテルについてのセミナーが開催!
チケット購入後に、事前にご予約ください(定員制)
カクテルパスポートに掲載されている70店舗の参加バーから行きたいバーを選んで、いざ出陣!
※飲みすぎて自分をShakeしすぎないようにね!
無料カクテルクーポン券(1,000円税サ別)は70店舗で期間中どこでも使えます。