
GINZA / MARUNOUCHI
The Tokyo EDITION, Ginza / Punch Room Tokyo
東京エディション銀座 / パンチ ルーム トーキョー
The Tokyo EDITION, Ginza / Punch Room Tokyo
- Address
-
〒〒104-0061
東京都中央区銀座2-8-13, The Tokyo EDITION, Ginza 2F
The Tokyo EDITION, Ginza 2F, 2-8-13 Ginza, Chuo-ku - Tel
- 03-6228-7400(ホテル代表)
- Open
- 火曜〜木曜 18:00〜24:00 (Food 23:00 / Drink 23:30 L.O.) 金曜&土曜 18:00〜26:00 (Food 25:00 / Drink 25:30 L.O.) *TC7Dカクテルの提供は21:00まで
- Closed
- 日曜 & 月曜
- Service Fee
- 15%
- Charge
- 無し
- Smoking
- 禁煙
- Credit Card
- VISA/MASTER/JCB/AMEX/Diners/Others
- Web site
- https://www.editionhotels.com/ja-JP/tokyo-ginza/restaurants-and-bars/punch-room/
*詳細はお店にお問い合わせください
Special Cocktail

Shunpei さんと Kenta さん
私たちのifテーマは「もし江戸の世に、海を越えてきた洋酒とパンチカクテルが広まっていたら」です。
江戸時代にもしも洋酒とパンチカクテルが広まっていたら、身分や立場を超え、あらゆる人々がその未知なる味わいに熱狂し、日本中が空前のパンチカクテルブームに沸いていたことでしょう。
酒を扱う商人だけでなく、日本中の人々がこぞって創意工夫を凝らし、独自のパンチを作り始める。そんな活気あふれる世界線が、そこには広がっていたに違いありません。
江戸の世に広がったであろう「もしも」のパンチカクテルを是非お楽しみください。
江戸時代にもしも洋酒とパンチカクテルが広まっていたら、身分や立場を超え、あらゆる人々がその未知なる味わいに熱狂し、日本中が空前のパンチカクテルブームに沸いていたことでしょう。
酒を扱う商人だけでなく、日本中の人々がこぞって創意工夫を凝らし、独自のパンチを作り始める。そんな活気あふれる世界線が、そこには広がっていたに違いありません。
江戸の世に広がったであろう「もしも」のパンチカクテルを是非お楽しみください。

First Flush of the Water Seller
冷や水売りのファーストフラッシュ
冷や水売りのファーストフラッシュ
もし冷や水売りが紅茶と出会っていたら
iichiko彩天、ダージリンコーディアル、キナ、レモン

Exquisite Highball
極上ハイボール
極上ハイボール
もし献上品だけで作られたハイボールがあったなら
ブッシュミルズ 10年、鉄観音茶、山椒、リンゴ 、ライム、ミルク

Another Tipsy Evening in Kyoto
今日も宵酔い京の町
今日も宵酔い京の町
もし京の茶屋がテキーラに出会っていたら
パトロン レポサド、煎り番茶、スイートベルモット、マンダリンオレンジビターズ

Mikan Roman
蜜柑浪漫
蜜柑浪漫
もし蜜柑が異国の香りを纏ったら
iichiko彩天、東京産紅茶、シナモン、ミカン、ベルガモット、卵白