NEWS
ウイスキーをソーダで割るだけなのに、バーでプロフェッショナルバーテンダーに作ってもらう一杯と、自分で作るウイスキーソーダでは、全く味わいが違うと感じたことはありませんか?
フランスを代表する炭酸入りナチュラルミネラルウォーター「ペリエ」ならではの視点で、どのような点に気をつけてウイスキーソーダやハイボールを作ると、よりプロフェッショナルな味わいになるのか、ワークショップ形式でご紹介します。
いろいろある炭酸水とウイスキーをどのように組み合わせるといいのか、選択のポイントを日仏貿易でペリエやモナンシロップのドリンク開発担当をしている白井智也がお伝えします。
■講師およびプロフィール:
白井 智也 氏 (トップ画像右)
BID = モナン ビバレッジ・イノベーション・ディレクター
* BIDとは、世界に200名いる創造力あふれるモナンのメニュー開発を担うアンバサダーです。
■ワークショップ:
今回のワークショップのために、特別に下記の商品を事前にお届けします。
<事前のお届け品>
モクテルセット内容:
・ペリエ 200mlx6本
・ペリエグラス 2脚
(画像のディキャンタ、バーツールはイメージです)
(グラスの形状は予告なく変更になる場合もございます)
——————————————————–
★必ずお手元にご用意いただきたいもの
① 事前にお届けした上記のボトル
② お好きなウイスキー
③ 氷 (冷蔵庫の氷、コンビニの氷、何でも大丈夫です)
④ マドラーまたはバースプーン
(カクテルをかき混ぜるものとしてご自宅にあるもので)
———————————————————
■セミナーお申し込み:(ZOOMで行います)
お申し込みは下記から ↓
<注> 締切前であっても、定員に達した場合は締め切らせていただきます。ご了承ください。
<注> お申し込みには、事前にカクテルパスポートの購入が必要です。公式サイトまたは参加店舗でのご購入が可能です。
——————————————————————————————————–
<オンラインセミナーへのご参加について>
本セミナーでは、ご参加の皆さまにお顔を出していただくことをお願いしております。
交流型で双方のコミュニケーションを大切にしているからです。
皆さまと講師の間で考えや意見を共有することで、お互いの信頼関係も築くことができ、
より活気あるセミナーになると考えます。7デイズらしくご一緒に楽しみましょう!
———————————————————————————————————