
グレンモーレンジィ【トップバーテンダーと作るちょっと贅沢な「オレンジハイボール」】
美味しいドリンクを片手にお洒落なおうちごはん。
やってみたいけどちょっと大変?
近所で買える材料と家にあるグラスで、“いつものドリンク”をほんの少し格上げするコツをご紹介しましょう。
MHDシングルモルトアンバサダー ボブさんと、ゲストバーテンダー 保志 綾さん( Bar Dealan-Dé / 西麻布 )と共に一緒に作る参加型セミナーです。
■講師およびプロフィール:
ホスト: ロバート・ストックウェル 氏(通称:ボブ)
MHDシングルモルトアンバサダー
<プロフィール>
10年以上にわたってグレンモーレンジィ社、およびスコットランドで最も多くの蒸留所を所有するディアジオ社にて、蒸留や熟成、比較テイスティング、樽の製造など、シングルモルトの製法の全てを習得したウイスキー製法のスペシャリスト。
4ヶ所のモルトウイスキー蒸留所で働いた経験を活かし、流暢な日本語でお客様にシングルモルトの世界の魅力を面白く、分かりやすくセミナーを実施して活躍している。
スペシャルゲスト: 保志 綾 氏 Bar Dealan-Dé(西麻布)
<プロフィール>
2017年に「Bar Dealan-Dé(西麻布)」をオープン。西麻布の交差点から広尾方面に進んだビルにある「Bar Dealan-Dé」は、常連客だけでなく一見のお客様も多く来店する人気のバー。
グレンモーレンジィ オリジナルの華やかな柑橘の味わいを際立たせるための、“ファイヤー ハイボール”を考案。グレンモーレンジィをこよなく愛し、スコットランドまで行ってしまうほどの情熱を持つ、豊富な知識と愛嬌が魅力のバーテンダー。
■内容:
2012年、世界で最も権威あるコンペティションと言われるIWSC(*)ディステラー・オブ・ザ・イヤー受賞。
(*)インターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション
世界が選んだシングルモルトウイスキー、それがグレンモーレンジィです。
また、ウイスキーに関する多彩な活動を展開している土屋守氏が実行委員長を務める「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)」においても、カテゴリーウィナー受賞など、その実力は折り紙付き。
さて、そのグレンモーレンジィとは?
グレンモーレンジィ蒸留所は、1843年、ウィリアム・マセソンによりスコットランドのハイランド地方に設立されました。
スコットランドで最も背の高いポットスチルで蒸留されたスムースな原酒は、原木を選ぶところからこだわり抜いたグレンモー
ンジィのためだけの特別な樽「デザイナーカスク」で熟成され、グレンモーレンジィ蒸留所の精鋭の職人「テインの男たち」の手で完璧に仕上げられます。
職人たちの手によって、グレンモーレンジィはこの先も、世代を超え、モルトウイスキー愛好家を喜ばせるウイスキーであり続けます。
世代を超えて、モルトウイスキーの愛好家を喜ばせ続けるグレンモーレンジィの世界を、ご一緒に楽しみましょう!
グレンモーレンジィについてもっと知りたい方は、こちらを!
■カクテルメイキングにチャレンジ!
今回のセミナーのために、特別にグレンモーレンジィ・オリジナルのミニチュアボトルを事前にお届けします。
カクテル作りにチャレンジしてください!
<事前のお届け品>
GLENMORANGIE 50ml 1本
(カクテルはイメージです)
★必ずお手元にご用意いただきたいもの
① GLENMORANGIE 50ml (事前にお届けしたボトルです)
② グラス(お好きなものを)
③ 氷 (冷蔵庫の氷、コンビニの氷、何でも大丈夫です)
④ マドラーまたはバースプーン
(カクテルをかき混ぜるものとしてご自宅にあるもので)
★その他に、可能でしたら下記の素材をご用意ください。
・オレンジ
■セミナーお申し込み:(ZOOMで行います)
お申し込みは下記から ↓
<注> 締切前であっても、定員に達した場合は締め切らせていただきます。ご了承ください。
<注> お申し込みには、事前にカクテルパスポートの購入が必要です。公式サイトまたは参加店舗でのご購入が可能です。
下記2回は同じ内容で行います。ご都合のよい日程でお申し込みください。
——————————————————————————————————–
<オンラインセミナーへのご参加について>
本セミナーでは、ご参加の皆さまにお顔を出していただくことをお願いしております。
交流型で双方のコミュニケーションを大切にしているからです。
皆さまと講師の間で考えや意見を共有することで、お互いの信頼関係も築くことができ、
より活気あるセミナーになると考えます。7デイズらしくご一緒に楽しみましょう!
———————————————————————————————————